「ハイブリッドな
       洗面化粧台」

 

ハイブリッドとは「融合」ということ。


造作した洗面化粧台はベースにシステムキッチンの収納部分を取り入れた収納力がタップリな奥行き650ミリの引き出し

すべてを一からつくる必要もない

ある違う部材を組み合わせていくことで、新しい物へと生まれ変わる

洗面化粧台を洗面化粧台らしくないかたちにデザインしてみた

「Bigサイズの洗面ボウル」

 

  洗面ボールは
  輸入品から底面が平らで使い勝手のよい
  広くて大きいものを選択。

  周辺タイルはゴツゴツとした質感をもつ
  切り出しタイプを選んだ。

Dresser Room*
×

EVERYONE


洗面所は洗濯機をおいてあるため家事をする場所にもなっている。


そのため計画時にあまり重要に思われない傾向が多い。

この空間を少しだけ手を加えてあげたらきっと毎日が楽しい家事になるに違いない。

狭いわけではないのだけれど
   "収納が少なく使い勝手が悪い
 "

 

T様の家は二世帯住宅。ご両親が越されて2階→1階へ移ることを機に部屋の
手直しをする事にしました。部屋の大半はご両親が使われてきたものを大切に
受け継いでいくとの事でしたが、部屋のどこかに自分達らしさを取り入れたい
というお気持ちもあって、洗面所が若い息子ご夫婦らしい夢の空間の実現場所
となる様プランしました。

 

 

 

before1
広い洗面ですが広いだけで物が置けない。
before2
奥行きは1700・幅も1700もあるちょっと広めな洗面空間.
before3
出入り口は開き戸でした。

 Work scenery : 作業風景

 

⑴ 計画図に基づいて現場で職人さんと打ち合わせしながら線を引く、墨出し作業を行います。

 

⑵ 新しく取り付ける化粧台などの下地作業が終了後、洗面本体を組み立てて取り付けます。

 

⑶ 組み上がった洗面の天板と壁面にそれぞれタイルを貼っていきます。

 

⑷ 床材は輸入品の45センチ角のフロアータイルで間には目地が入ります。

 

⑸ 壁紙を施行して全体を仕上げます。

  • ⑴

    解体作業

  • ⑵

    下地を入れる作業

  •  ⑶

    調湿タイル施行

  • ⑷

    現場打ち合わせ

  • ⑸

    クロス施行

計画と実行:
A plan and Executio

洗面所の広さは1坪。

 

幅750の化粧台と洗濯機の間が無駄に空いていました。

 

吊戸や床下収納はあっても普段出し入れしている物が窓や床に置かれている状態でした。

 

収納量を確保する為、洗面台の幅や奥行を考慮し、棚も含めた造作で洗面化粧台を作ることにした。

  • 図面1

    図面1詳細な図面

  • 図面2

    図面2仕上がりのイメージパース

  • 図面3

    図面3アイアンの面格子

Let's do Together. 

いっしょに実現しよう。

 

 

 





思っていても実現はしない。行動することで新しい生活がまっています。

さあ一緒にはじめましょう!!

 

 

受賞履歴データー


 

バス&洗面所 審査員奨励賞


お施主様データ    年齢 30 歳代

        
住宅形態          築年数   16   年

リモデル面積    3.3 ㎡ →3.3 ㎡

リモデル日数   全体( 7 日)(内対象部位   7 日)

リモデル費用    総額(  315   万円) (内対象部位   87   万円)