トイレリフォーム施工事例

戻る

キッカケはトイレのリフォーム

はじめてお邪魔したキッカケはトイレのリフォームでした。

トイレは床にタイル。洗面・脱衣からトイレに入るため、浴室を使用中にはトイレを使いづらい事もありました。

ちょうど廊下がわにスペースが取れそうなので、「そちらを開口部にしたらどうですか?」と提案したところ玄関も狭く感じているので一緒に

考えて欲しいということになり今回の工事となりました・・・・・・。

つくりつけの下駄箱。手前のルーバードアのなかには以前給湯器が入っていました。

玄関のタイルは比較的美しくみえました。

床は床鳴りがしていました。仕上がりはクッションフロアーでした・・・。

壁には化粧ベニヤが張られていて、ちょっと暗いイメージでした。

この玄関まわり、トイレがどのように変わるのでしょうか・・・・!?


施工開始!

既存給湯器配管スペースに入っていた、排気管です。解体に大変時間がかかりました。

つくりつけの下駄箱を解体しました。

配管が見えています。ちょっと給湯配管がぶつかりそうなので加工して配管を切り詰めました。

 

むき出しの状態。いつも、こんなとき、これから先が思いやられます・・。

給排気のダクトを解体した状態です。

収納部分と新しいトイレ開口部を解体して一日目は終了です。


玄関入口は広いわけではありません。作業スペースがなくて、廊下での作業となります。

 

トイレの天井裏です。換気扇が浴室と一緒だったため、それぞれに分けます。

床を踏むと少し床鳴りがしていました。

床鳴りを直してから新しいフローリングを施工して、壁に石膏ボードを張っていきます。

 

新しく玄関収納になる部分にも、石膏ボード、下地にコンパネを張ります。


 

トイレの床を解体します。タイルを壊してから、下地も交換します。

玄関収納になる箱部分を取り付けていきます。

下駄箱になる部分。図面と差し金でチェックです。

天井吊り戸収納です。

なんとなくカタチになってきました。


クロスのパテをうっていきます。

ボードとボード、合板との取り合い、などパテをうつことで、クロスをはったときにキレイに仕上がります。

トイレは使用するため先行して新しい便器は取り付けました。工事中は何かと不便です。


建具を搬入して取り付けです。

扉が多くてたいへんです。

建具は現場にあわせて調整して取り付けます。ですから一本、一本あわせるので時間がかかります。


完成です!。

キッカケであったトイレの完成図です。引き戸にすることで、広さを演出しました。

引き戸を閉めたところです。

引き戸を開けたところ。

トイレ内部には手摺付き紙巻器と飾りように棚を背面に取り付けました。天井が高く感じるようにダウンライトを使用です。


下駄箱収納です。カウンター全面が少しアールになっているのはトイレ引き戸が引いてくるスペースだからです。

ここは傘縦てが入ります。取り出しがしやすいようにこのように、パタパタといろんなところが開きます。

収納部分を充実させて玄関が広く感じる空間になりました。


玄関まわりはホワイトをベースにして広がりを出すとともに。無機質になることを抑えるために木の存在をところどころにみせていきます。

「ひろくて、明るくなった」とお客様からの感想を頂きました。リフォームはそこの場所だけではなくて少し範囲を広げて考えると以外に良い間取り空間にすることが出来ます。『頭の中も広がりがたいせつなのです』

 


仕様商品
トイレ
施工金額
TOTOピュアレストMR
ダイケンダイハードアート
¥150万

 


お問い合わせ お問い合わせはこちらをクリック! ・お気に入りに追加はこちらをクリック! お気に入りに追加

戻る

f